2011年08月30日

料理教室 コース①和食基本コース 第2回目開催

お待たせしました!!

8月6日(土)の和食の基本料理コース第2回目を公開します♪

今回は真夏ということもあり、冷やし麺などを取り入れました!!
少し変わった冷やし麺で「あられうどん」というもの。。。

皆様ご存知でしょうか??料理教室 コース①和食基本コース 第2回目開催

うどんの上に夏野菜や厚焼き卵、シイタケ煮等を細かく切って乗せて食べる…
普通の冷やし麺と違って健康にも良い感じ(^-^)

そんなメニューも有りで始めさせていただきました!!

   <<メニュー>>
   ●ししゃも南蛮漬
   ●あられうどん
   ●定番焼きおにぎり


料理教室 コース①和食基本コース 第2回目開催 料理教室 コース①和食基本コース 第2回目開催  

まず始めに、あられうどんの具を作っていきましょう♪ トマトは湯通しして皮をむいていきます
具はだいたい1cmくらいの角切りに揃えていきます♪

料理教室 コース①和食基本コース 第2回目開催料理教室 コース①和食基本コース 第2回目開催料理教室 コース①和食基本コース 第2回目開催

今回「厚焼き卵」と、別に受講生さんのリクエストも有り「出し巻き卵」も作ることにしました!!
料理教室 コース①和食基本コース 第2回目開催料理教室 コース①和食基本コース 第2回目開催料理教室 コース①和食基本コース 第2回目開催

たくさんの具を切り、混ぜていきます!! 器の中にはうどんが入っています♪具をふんだんに乗せていきましょう♪色鮮やか…♪見た目にもさわやかで美味しそうですね(*^_^*)

料理教室 コース①和食基本コース 第2回目開催料理教室 コース①和食基本コース 第2回目開催料理教室 コース①和食基本コース 第2回目開催

次にししゃも南蛮漬を作っていきます!! ししゃもを揚げていきます!南蛮漬はとっても上品な出来栄えでした♪つやつやした黄金色で味はあっさりして食欲をそそるような感じ。他の唐揚げでもいいのですが、ししゃもという点ですごくヘルシーな一品です(*^。^*)

料理教室 コース①和食基本コース 第2回目開催料理教室 コース①和食基本コース 第2回目開催料理教室 コース①和食基本コース 第2回目開催

その他、居酒屋風の焼きおにぎりを作ったり、盛り付けなどを行い…
料理教室 コース①和食基本コース 第2回目開催料理教室 コース①和食基本コース 第2回目開催料理教室 コース①和食基本コース 第2回目開催

完成です!!料理教室 コース①和食基本コース 第2回目開催

また、皆様一緒にいただきました♪  料理教室 コース①和食基本コース 第2回目開催

料理をしたい方は和食の基本料理コースがお勧めです♪
魚をさばきたい方は魚料理を極めるコースがお勧めです♪

どちらかというと料理を重点的に出来るのは和食のほうになりますので、ご興味ある方はお問い合わせください♪
途中方でも受講できます♪

      次回は9月3日(土)です♪
      いよいよ和食の定番の「肉じゃが」ですよ♪
      その他「オランダ煮」「他1品」もございます!!

 次回も皆様のご参加お待ちしております♪

 他、「魚を極めるコース」も人気上昇中!!
 また、別企画で「洋食・アラカルト編」もこの秋に始まります!!

 ネット上でご確認の上、ご予約・お問い合わせお待ちしております♪

                              佐々木料理学院  学院長 佐々木 喜範





同じカテゴリー(開催レポート)の記事画像
おせち料理教室2017
【更新!!】学院ブログ
おせち料理教室2016年末レポ
料理学校部門 日本料理入門科③
料理学校部門 日本料理入門科②
料理学校部門 日本料理入門科
同じカテゴリー(開催レポート)の記事
 おせち料理教室2017 (2018-01-01 03:00)
 【更新!!】学院ブログ (2017-05-15 10:15)
 おせち料理教室2016年末レポ (2017-02-02 19:45)
 料理学校部門 日本料理入門科③ (2016-06-07 11:38)
 料理学校部門 日本料理入門科② (2016-05-15 13:00)
 料理学校部門 日本料理入門科 (2016-05-09 11:03)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。