2016年05月25日
パンフレット満載です!
おはようございます(^^)
佐々木料理学院の佐々木です!
当学院の店頭のパンフレットをリニューアルしました♪

【料理学校総合案内】【日本料理入門科】【公共職業訓練】【花嫁修業案内】【土曜日の料理教室】など…
今回は、来年度の料理学校部門のパンフレットや申込概要、受験願書なども設置しています♪



パンフレットも11ページと内容も盛りだくさんですので、是非手に取ってみてくださいね♪
資料請求もお気軽にお電話かホームページのお問い合わせからしてください♪

学院長 佐々木 喜範
佐々木料理学院
JR彦根駅から徒歩2分のところにあります
●調理の知識や技術を身につける ➜ 料理学校 (調理基礎科、日本料理入門科夜間部)
●雇用保険等受給しながら調理への転職をするため ➜ 公共職業訓練(調理補助員養成科)
●将来結婚する際ために基礎から家庭料理を学ぶ ➜ 料理教室(花嫁修業コース)
●男女問わず家庭料理を広く浅く深く学ぶ ➜ 料理教室(土曜日の料理教室)
様々なニーズに対応しています(^^)
是非ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください!
☎0749-47-5932
HPのお問い合わせからも受付中!
佐々木料理学院の佐々木です!
当学院の店頭のパンフレットをリニューアルしました♪

【料理学校総合案内】【日本料理入門科】【公共職業訓練】【花嫁修業案内】【土曜日の料理教室】など…
今回は、来年度の料理学校部門のパンフレットや申込概要、受験願書なども設置しています♪



パンフレットも11ページと内容も盛りだくさんですので、是非手に取ってみてくださいね♪
資料請求もお気軽にお電話かホームページのお問い合わせからしてください♪

学院長 佐々木 喜範
佐々木料理学院
JR彦根駅から徒歩2分のところにあります
●調理の知識や技術を身につける ➜ 料理学校 (調理基礎科、日本料理入門科夜間部)
●雇用保険等受給しながら調理への転職をするため ➜ 公共職業訓練(調理補助員養成科)
●将来結婚する際ために基礎から家庭料理を学ぶ ➜ 料理教室(花嫁修業コース)
●男女問わず家庭料理を広く浅く深く学ぶ ➜ 料理教室(土曜日の料理教室)
様々なニーズに対応しています(^^)
是非ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください!
☎0749-47-5932
HPのお問い合わせからも受付中!
2016年05月15日
料理学校部門 日本料理入門科②

佐々木料理学院の料理学校部門 『日本料理入門科』のレポートです(^^)
今回も鯛をさばきました!!
今回は鯛をさばいて西京焼きの応用で【若草焼き】に仕立てました♪
※ほうれん草です↓







塩焼きなどにも仕立てました


から揚げにして野菜庵仕立てにしました




【完成】



現在受講生募集中です(^^)
※募集期間 平成28年5月1日~平成28年7月15日まで
授業の開講期間
平成28年8月~平成29年2月まで
火曜日の19時~21時30分
or
土曜日の17時~19時30分
のどちらかの曜日を選択していただけます!
是非我こそは!!という方や、世界遺産に認定された和食の世界を学んでみたい方は是非この機会に受講ください(^^)


お申込方法等は、当学院の料理学校部門のHPをご覧ください → コチラ
皆様の受講をお待ちしています(^^)
佐々木料理学院 学院長 佐々木 喜範
2016年05月09日
料理学校部門 日本料理入門科
<鯛のさばき方>※出刃庖丁
※後半の方の授業でします







※柳包丁で切り身に


<焼き物 柚庵仕立て>と<塩焼き仕立て>




<鯛の味噌仕立て>※アラから出し汁をとる場合




<鯵のなめろう>


<焼き物のあしらい>
シシトウのオイル焼き

実際の当学院の料理学校の実習のレポートです!!
ここまでになるのに半年間受講していただきます!!
料理教室とは内容が全く違います!! 料理学校ということでプロの仕立て方などがしっかり学べます!
現在受講生募集中です(^^)
※募集期間 平成28年5月1日~平成28年7月15日まで
授業の開講期間
平成28年8月~平成29年2月まで
火曜日の19時~21時30分
or
土曜日の17時~19時30分
のどちらかの曜日を選択していただけます!
是非我こそは!!という方や、世界遺産に認定された和食の世界を学んでみたい方は是非この機会に受講ください(^^)


お申込方法等は、当学院の料理学校部門のHPをご覧ください → コチラ
皆様の受講をお待ちしています(^^)
佐々木料理学院 学院長 佐々木 喜範
※後半の方の授業でします







※柳包丁で切り身に


<焼き物 柚庵仕立て>と<塩焼き仕立て>




<鯛の味噌仕立て>※アラから出し汁をとる場合




<鯵のなめろう>


<焼き物のあしらい>
シシトウのオイル焼き

実際の当学院の料理学校の実習のレポートです!!
ここまでになるのに半年間受講していただきます!!
料理教室とは内容が全く違います!! 料理学校ということでプロの仕立て方などがしっかり学べます!
現在受講生募集中です(^^)
※募集期間 平成28年5月1日~平成28年7月15日まで
授業の開講期間
平成28年8月~平成29年2月まで
火曜日の19時~21時30分
or
土曜日の17時~19時30分
のどちらかの曜日を選択していただけます!
是非我こそは!!という方や、世界遺産に認定された和食の世界を学んでみたい方は是非この機会に受講ください(^^)


お申込方法等は、当学院の料理学校部門のHPをご覧ください → コチラ
皆様の受講をお待ちしています(^^)
佐々木料理学院 学院長 佐々木 喜範