2016年04月03日

『京の会席弁当』作りました(教室)

彦根も桜が咲き始めてきました(^^)

週末にも満開になりそうですね♪

先日、職業訓練の「調理補助員養成科」の修了式があり、また4月は平成28年度の料理学校の入学式や平成28年度の職業訓練のガイダンス、料理教室の花嫁修業コースの新規スタートなど…春特有の出会いや別れがある季節です!

そんな最中、例年どおりこの季節は本当に桜がキレイな時期で嬉しいですね♪

今回は、料理教室で『京の会席弁当』をつくりました!

『京の会席弁当』作りました(教室)

『京の会席弁当』作りました(教室)お花見にいかがでしょうか?
『京の会席弁当』作りました(教室)春は天婦羅が似合いますね♪
『京の会席弁当』作りました(教室)和牛の味噌漬け焼きです♪
『京の会席弁当』作りました(教室)穴子のバラ寿司です!
『京の会席弁当』作りました(教室)ホタルイカのガリバター♪
『京の会席弁当』作りました(教室)赤魚と山芋の煮物!
『京の会席弁当』作りました(教室)つみれ汁です♪

こんな春爛漫なお弁当を持ってお花見に行けたらいいですね♪

各地ステキなお花見をお過ごしください♪

                                  佐々木料理学院 学院長 佐々木 喜範









同じカテゴリー(開催レポート)の記事画像
おせち料理教室2017
【更新!!】学院ブログ
おせち料理教室2016年末レポ
料理学校部門 日本料理入門科③
料理学校部門 日本料理入門科②
料理学校部門 日本料理入門科
同じカテゴリー(開催レポート)の記事
 おせち料理教室2017 (2018-01-01 03:00)
 【更新!!】学院ブログ (2017-05-15 10:15)
 おせち料理教室2016年末レポ (2017-02-02 19:45)
 料理学校部門 日本料理入門科③ (2016-06-07 11:38)
 料理学校部門 日本料理入門科② (2016-05-15 13:00)
 料理学校部門 日本料理入門科 (2016-05-09 11:03)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。