2012年10月20日
花嫁修業コース応用編レポート
大人気❤花嫁修業コースの応用編のレポートです!
花嫁修業コースは、朝食3回、昼食3回、夕食5回、愛妻弁当1回の<基礎編>と
夕食メニューのレベルアップ12回の<応用編>で、計24回で構成されています!
基礎編のみで卒業される方もありますし、応用編までこられて習得される方もあります。
ご自身のやりたい部分までをしっかり習得ください(^◇^)
応用編は基礎編を終えられた方のみ受講いただけます!
また、コースのよってご自身の習得したいメニューも3回分リクエストできますので
とても楽しく受講いただけますよ(^_-)-☆
第1回目 肉じゃが、春のキノコ汁、しらすと大葉の混ぜご飯



第2回目 牛肉コロッケ、チャウダースープ、水菜と生ハムのサラダ



第3回目 つくねの照り焼き、南瓜の煮物、オニオンサラダ

第4回目 <リクエストメニュー①>天婦羅の盛り合わせ、赤だし汁、なめたけのおろし和え

火曜も水曜も金曜も天婦羅をリクエストいただきました(^◇^)
第5回目 スタミナ貝汁、豚の生姜焼き、エリンギとジャガイモのバター炒め

第6回目 鮭のムニエル、マカロニグラタン、カツオのマリナード

第7回目 親子丼、和風そばサラダ、小松菜の炊いたん

第8回目 <リクエストメニュー②>ロールキャベツ、コーンスープ、サーモンピラフ


第9回目 アジのおろし煮、アジの酢の物 ~アジをさばこう~

第10回目 サバの味噌煮、茶碗蒸し、甘長唐辛子焼きびたし



第11回目 オムハヤシ(オムレツ、ハヤシライス)、もやしと豚肉のさっぱりサラダ


第12回目 <リクエストメニュー③>ステーキ、サラダ祭り、蒸しプリン




<他の曜日のリクエストメニュー>
エビグラタン、コーンスープ、ウィンナーコーヒー


酢豚、チンジャオロースー、雲白肉



受講された皆様24回の受講お疲れさまでした!!
24回受講いただきますと、だいたい70~80レシピを習得することができます(^◇^)
ぜひ基礎から学びたい方は、これからも開講致しますので、是非受講ください(^_-)-☆
現在花嫁修業第3期生受講中!(途中でも可)
素敵なプレゼントもあり!! 皆様の受講をお待ちしております❤
佐々木料理学院 学院長 佐々木 喜範
花嫁修業コースは、朝食3回、昼食3回、夕食5回、愛妻弁当1回の<基礎編>と
夕食メニューのレベルアップ12回の<応用編>で、計24回で構成されています!
基礎編のみで卒業される方もありますし、応用編までこられて習得される方もあります。
ご自身のやりたい部分までをしっかり習得ください(^◇^)
応用編は基礎編を終えられた方のみ受講いただけます!
また、コースのよってご自身の習得したいメニューも3回分リクエストできますので
とても楽しく受講いただけますよ(^_-)-☆
第1回目 肉じゃが、春のキノコ汁、しらすと大葉の混ぜご飯



定番の肉じゃがをしっかり極めよう!
第2回目 牛肉コロッケ、チャウダースープ、水菜と生ハムのサラダ



コロッケかなり手間要りでした!!
一から作るチャウダースープは絶妙❤
一から作るチャウダースープは絶妙❤
第3回目 つくねの照り焼き、南瓜の煮物、オニオンサラダ

ふっくらつくねが最高!!! 極めておきたいカボチャの煮物!
第4回目 <リクエストメニュー①>天婦羅の盛り合わせ、赤だし汁、なめたけのおろし和え

プロに習う天婦羅はかなり貴重です!家でするかはおまかせ!!
火曜も水曜も金曜も天婦羅をリクエストいただきました(^◇^)
第5回目 スタミナ貝汁、豚の生姜焼き、エリンギとジャガイモのバター炒め

貝汁最高!! 炒め物もいろんなパターンがありますね♪
第6回目 鮭のムニエル、マカロニグラタン、カツオのマリナード

洋食の定番!ムニエルを極めよう!! 本格グラタンも!
第7回目 親子丼、和風そばサラダ、小松菜の炊いたん

丼と麺料理!一度は習っておきたい親子丼ですね(^^)
第8回目 <リクエストメニュー②>ロールキャベツ、コーンスープ、サーモンピラフ


女子に大人気のロールキャベツ!! 花嫁修業にはかかせない
第9回目 アジのおろし煮、アジの酢の物 ~アジをさばこう~

初めての魚さばきに挑戦しました!! 3枚におろすところから学べますよ!
第10回目 サバの味噌煮、茶碗蒸し、甘長唐辛子焼きびたし



今回もサバをおろしました!定番味噌煮に定番茶碗蒸し♪
第11回目 オムハヤシ(オムレツ、ハヤシライス)、もやしと豚肉のさっぱりサラダ


オムレツ2パターン!で仕上げを!! お洒落な一品♪
第12回目 <リクエストメニュー③>ステーキ、サラダ祭り、蒸しプリン




ステーキの焼き加減!!習得! 豪華サラダとスイーツ♪
最終回でした(^.^)/~~~
<他の曜日のリクエストメニュー>
エビグラタン、コーンスープ、ウィンナーコーヒー


酢豚、チンジャオロースー、雲白肉



受講された皆様24回の受講お疲れさまでした!!
24回受講いただきますと、だいたい70~80レシピを習得することができます(^◇^)
ぜひ基礎から学びたい方は、これからも開講致しますので、是非受講ください(^_-)-☆
現在花嫁修業第3期生受講中!(途中でも可)
素敵なプレゼントもあり!! 皆様の受講をお待ちしております❤
佐々木料理学院 学院長 佐々木 喜範
Posted by 佐々木料理学院 at 18:00│Comments(0)
│開催レポート