2012年03月31日
花嫁修業<基礎編>コース4~12回
花嫁修業コースの基礎編 全12回 終了しました!!
週1回という過酷なスケジュールでしたが、寒い冬から春にかけ受講生さんは1日も休まずこられ
習得され、こちらとしても本当に素晴らしいなと思いました(^◇^)
今回は出来上がり中心に前回の続きで、第4回~12回を公開いたします!!
第4回 2月1日(水)
☆ミートソースパスタ ☆玉子サラダ ☆梅干しミネラル

濃厚な味のミートスパ!!
第5回 2月8日(水)
☆ミックスサンド ☆オーブンサンド ☆ミックスジュース


ミックスサンドに加えオーブンサンドも絶妙!!
第6回 2月15日(水)
☆本格だしうどん ☆炊き込みご飯 ☆きんぴらごぼう
だしの取り方から学び優しい味つけに
第7回 2月22日(水)
☆ハンバーグ ☆オニオンスープグラタン仕立て ☆スイートポテトサラダ
極めておきたいハンバーグは野菜の甘さが不思議と美味しく♪
第8回 2月29日(水)
☆カレイの煮付 ☆揚げだし豆腐 ☆いわしの南蛮漬け
やはり煮付はカレイ!! 何度作っても飽きない
第9回 3月7日(水)
☆マーボー豆腐 ☆鶏からあげ ☆やきめし
意外に男性に人気のマーボー!!得意にしよう
第10回 3月14日(水)
☆とんかつ ☆キャベツのせんぎり ☆大根と葱の味噌汁
キャベツの千切りはシャキシャキがとんかつをひきたてる
第11回 3月21日(水)
☆鮭のホイル焼き ☆里芋の煮っころがし ☆ツナと白菜の煮物
健康料理に最適!!作り方も簡単!!
第12回 3月28日(水)
☆愛情たっぷり花見弁当❤❤
最終のお弁当は詳細も公開します↓↓↓





☆炒り鶏の煮しめ ☆串カツ ☆アナゴのだし巻き ☆黒豆
☆椎茸煮 ☆切干大根の煮物 ☆プチトマト ☆りんご・ネーブル
☆おまけデザート


お弁当箱プレゼント!! こんな手作り花見弁当できたら嬉しいですね❤
以上でたくさんになりましたが、本コースのメニュー等公開させていただきました!!
本コースは初級編メニューばかりですが、できるかぎりご家庭にてしていただけるメニューを
プロの味つけにて学んでいただけるようになっています(^◇^)
続きのコース<応用編>も4月4日から始まりますので、是非、お問い合わせ、ご予約ください(^^)
佐々木料理学院 学院長 佐々木 喜範
週1回という過酷なスケジュールでしたが、寒い冬から春にかけ受講生さんは1日も休まずこられ
習得され、こちらとしても本当に素晴らしいなと思いました(^◇^)
今回は出来上がり中心に前回の続きで、第4回~12回を公開いたします!!
第4回 2月1日(水)
☆ミートソースパスタ ☆玉子サラダ ☆梅干しミネラル


第5回 2月8日(水)
☆ミックスサンド ☆オーブンサンド ☆ミックスジュース


ミックスサンドに加えオーブンサンドも絶妙!!
第6回 2月15日(水)
☆本格だしうどん ☆炊き込みご飯 ☆きんぴらごぼう

第7回 2月22日(水)
☆ハンバーグ ☆オニオンスープグラタン仕立て ☆スイートポテトサラダ

第8回 2月29日(水)
☆カレイの煮付 ☆揚げだし豆腐 ☆いわしの南蛮漬け

第9回 3月7日(水)
☆マーボー豆腐 ☆鶏からあげ ☆やきめし

第10回 3月14日(水)
☆とんかつ ☆キャベツのせんぎり ☆大根と葱の味噌汁

第11回 3月21日(水)
☆鮭のホイル焼き ☆里芋の煮っころがし ☆ツナと白菜の煮物

第12回 3月28日(水)
☆愛情たっぷり花見弁当❤❤
最終のお弁当は詳細も公開します↓↓↓





☆炒り鶏の煮しめ ☆串カツ ☆アナゴのだし巻き ☆黒豆
☆椎茸煮 ☆切干大根の煮物 ☆プチトマト ☆りんご・ネーブル
☆おまけデザート


お弁当箱プレゼント!! こんな手作り花見弁当できたら嬉しいですね❤
以上でたくさんになりましたが、本コースのメニュー等公開させていただきました!!
本コースは初級編メニューばかりですが、できるかぎりご家庭にてしていただけるメニューを
プロの味つけにて学んでいただけるようになっています(^◇^)
続きのコース<応用編>も4月4日から始まりますので、是非、お問い合わせ、ご予約ください(^^)
佐々木料理学院 学院長 佐々木 喜範