2011年08月18日
料理教室 コース②魚料理を極めるコース第1回目開催
お待たせしました!!
7月23日(土) 料理教室コース②魚料理を極めるコースついに開講しました!!
本コースは全6回半年コースとなっております!
第1回目は鯵(アジ)の特集でしたが、台風の影響で鯵の仕入れができず、急遽8月に予定していた
サンマの特集に変更させていただいております。。。
今回の魚「サンマ」と「セイゴ」をテーマに取り上げさせていただきました♪


「セイゴ」は仕入れの関係上プラスαさせていただいております!!
<<<メニュー>>>
お凌ぎ 秋刀魚の手コネ寿司
逸品 秋刀魚カバヤキ風
良品 セイゴおろし和え
涼品 セイゴ焼き霜造り
ご参加いただいている方々、本講座は男性にも女性にも人気がありました♪
魚をさばいてみたい方々と共に料理教室スタートしました♪


まず、魚をさばく前に、お造りのケンを大根を使ってつくることにしました!!!
このケン作りですが、大根を薄~く薄~くする作業が難しいとされています。。。
透き通るような大根… これぞ日本料理の伝統技術の一つ!!
外人の料理人からしたら、何故こんな面倒なことをするのか…??と思われそうですが(^-^)


当学院では擦りおろし器などは使用しません!! 伝統的な包丁さばきからも学べますよ♪
さて、ケン作りもそこそこに…サンマをさばいていきましょう♪



魚を洗い、内臓を取りだしていきます



先生の見本を見て、あとで自分自身でやってみます♪ おろしておきましょう♪



おろしたら、背骨を取り除き 完成です!!
セイゴもおろしていきます♪


魚をおろしたら、今度は料理していきましょう♪
魚を炙っています 焼き霜造りをつくっていきます


サンマを唐揚げにし、カバヤキ風にしていきます


寿司飯をつくり、サンマの手コネ寿司をつくります!! 専用の型ヌキにて盛りつけていきます♪



お造り…その他盛りつけていきます♪


完成です!!
今回は新しい教室にて皆さんと出来上がった料理をいただきました!!

受講生さんの感想としては「疲れた~。。。」という方が大半!(少しメニューも多すぎたせいか…)
「魚をおろすだけと思っていました~きっちり料理までするとは思っていなかったのでびっくりです」
など…初の参加でいろいろ意見いただきました!
グループによってはサンマの手コネ寿司にもかかわらず、「サンマ入れ忘れた~((+_+))」などの
ハプニングもありましたが、美味しくいただけたと思います♪♪
次回は 8月27日(土)10:00~14:00
今回できなかった「鯵(アジ)の特集」を行いたいと思います♪
会員の皆様、またお待ちしておりますね♪♪
今から受講されたい方おられましたら、電話にてお問い合わせください♪
一回限りでも、通期でもご参加いただけます♪♪♪
佐々木料理学院 学院長 佐々木 喜範
7月23日(土) 料理教室コース②魚料理を極めるコースついに開講しました!!
本コースは全6回半年コースとなっております!
第1回目は鯵(アジ)の特集でしたが、台風の影響で鯵の仕入れができず、急遽8月に予定していた
サンマの特集に変更させていただいております。。。
今回の魚「サンマ」と「セイゴ」をテーマに取り上げさせていただきました♪


「セイゴ」は仕入れの関係上プラスαさせていただいております!!
<<<メニュー>>>
お凌ぎ 秋刀魚の手コネ寿司
逸品 秋刀魚カバヤキ風
良品 セイゴおろし和え
涼品 セイゴ焼き霜造り
ご参加いただいている方々、本講座は男性にも女性にも人気がありました♪
魚をさばいてみたい方々と共に料理教室スタートしました♪


まず、魚をさばく前に、お造りのケンを大根を使ってつくることにしました!!!
このケン作りですが、大根を薄~く薄~くする作業が難しいとされています。。。
透き通るような大根… これぞ日本料理の伝統技術の一つ!!
外人の料理人からしたら、何故こんな面倒なことをするのか…??と思われそうですが(^-^)


当学院では擦りおろし器などは使用しません!! 伝統的な包丁さばきからも学べますよ♪
さて、ケン作りもそこそこに…サンマをさばいていきましょう♪



魚を洗い、内臓を取りだしていきます



先生の見本を見て、あとで自分自身でやってみます♪ おろしておきましょう♪



おろしたら、背骨を取り除き 完成です!!
セイゴもおろしていきます♪


魚をおろしたら、今度は料理していきましょう♪
魚を炙っています 焼き霜造りをつくっていきます


サンマを唐揚げにし、カバヤキ風にしていきます


寿司飯をつくり、サンマの手コネ寿司をつくります!! 専用の型ヌキにて盛りつけていきます♪



お造り…その他盛りつけていきます♪


完成です!!

今回は新しい教室にて皆さんと出来上がった料理をいただきました!!

受講生さんの感想としては「疲れた~。。。」という方が大半!(少しメニューも多すぎたせいか…)
「魚をおろすだけと思っていました~きっちり料理までするとは思っていなかったのでびっくりです」
など…初の参加でいろいろ意見いただきました!
グループによってはサンマの手コネ寿司にもかかわらず、「サンマ入れ忘れた~((+_+))」などの
ハプニングもありましたが、美味しくいただけたと思います♪♪
次回は 8月27日(土)10:00~14:00
今回できなかった「鯵(アジ)の特集」を行いたいと思います♪
会員の皆様、またお待ちしておりますね♪♪
今から受講されたい方おられましたら、電話にてお問い合わせください♪
一回限りでも、通期でもご参加いただけます♪♪♪
佐々木料理学院 学院長 佐々木 喜範